清水裕子ウェビナー「ブルージュでの個展を振り返る」のお知らせ Hiroko Shimizu Webinar 'Looking Back on My Solo Exhibition in Bruges'

English guide follows Japanese →click here
■ 概要 ■
清水裕子は、日本のカリグラフィー界をリードする卓越した存在であり、その個性的な作品は日本のみならず世界にも影響を与え、高い評価を得ています。2021年8月から3ヶ月間、ベルギーのブルージュ、マンナ・アート・センターで清水裕子の個展が開催され、成功裏に幕を閉じました。これは彼女にとって初めての個展でした。このウェビナーでは、個展開催が決まるまでの経緯に始まり、展示作品の様子紹介から、いくつかの作品については制作過程も説明します。また、15年間にわたる作品を展示したことで新たに気付いたことや、印象に残った体験談などにも触れます。展示をご覧になれなかった方はもちろん、ご覧になった方にも興味深い内容のトークです。


■ 詳細 ■
タイトル:「ブルージュでの個展を振り返る」

開催日時:いずれも日本時間
A: 2022年1月29日(土) 20:00~21:30 日本語 1月29日の回は定員一杯となり申込みを締め切りました
B: 2022年2月5日(土) 20:00~21:30 英語 2月5日の回は申込みを締め切りました
(レクチャーの内容は同じです)
ウェビナー当日にご参加できない場合でも、お申込みいただいていれば、後日期間限定で録画視聴していただけます。
お申込いただいた方には、イベント終了1週間以内に録画のリンク先を記載したメールをお送り致します。

参加者定員: 各回 先着80名

参 加 料 J-LAF賛助会員: 1,800円 (12月13日現在会員の方に限ります)
一般: 2,000円
● 国内のお支払い:銀行振込
● 海外からのお支払い:PayPal

☛ お申し込みはこちらから


受付後の手続:
・受付後、完了メールにて参加料の支払方法と受講までの流れについてご案内いたします。
・指定期日までに参加料の入金が確認された方に、参加のためのアクセス情報をセミナー開催日の前日までに配信いたします。

※ 期日までに参加料の入金が確認できない場合には、参加できません。

1時間経過しても自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、webinar◎j-laf.orgまでご連絡をお願いいたします。(◎ を @ に変換してください。)
ご連絡いただく際は、必ずお名前、送信日時、メールアドレスを明記してください。

お問い合わせ先:webinar◎j-laf.org(※◎を@に変換してください。)

<講師プロフィール>
清水裕子 Hiroko Shimizu

兵庫県在住カリグラファー、講師、レターカッター。1994年にボストンでカリグラフィーと出会い、帰国までの3年間、カリグラフィーに没頭する。その後、海外講師のワークショップやインターナショナルカンファレンス、シンポジウムに参加して研鑽を積む。1998年以降定期的に教えており、国内各所でワークショップを行っている。彼女の特徴である柔軟性は、作品だけでなく、指導方法にも反映されている。彼女の作品は、2002年以降Letter Arts Review年鑑に頻繁に選ばれ、国際的に展示されている。芦屋市でStudio Letter Artsを主宰し、NPO Japan Letter Arts Forum副代表理事を務めている。
https://studio-letterarts.com/

 

Shimizu Hiroko Webinar Information

■ Webinar Title: 'Looking Back on My Solo Exhibition in Bruges'

■ Outline
Hiroko Shimizu is an exceptional leader in the Western calligraphy world in Japan. Her unique works are highly acclaimed and influential not only in Japan but also worldwide. For three months from August 2021, Hiroko Shimizu's solo exhibition was successfully held at the Manna Art Center in Bruges, Belgium. This was her first solo exhibition. In this webinar, she will start with the background stories before the decision to hold the exhibition, then introduce the exhibited works, and explain the process of making some of them. She will also talk about what she has noticed after exhibiting the works she has created over the past 15 years and her impressive experiences. This talk will be of interest to those who were not able to see the exhibition as well as those who did.

■ Schedule:
A: Saturday, 29 January 2022 20:00 – 21:30 (Japan Time) Japanese only Registration closed
B: Saturday, 5 February 2022 20:00 – 21:30 (Japan Time) English only Registration closed

※ The content of two seminars is the same. Please choose either A or B.

Even if you are unable to join on the day of the webinar, you will be able to watch the recording later for a limited time only if you have signed up.
Those who register will receive an email with a link to the recording within a week of the event.

■ Capacity: 80 for each seminar

■ Registration Fee
J-LAF Supporting Members: 1,800 JPY (Must be a member as of 13 December 2021)
Others: 2,000 JPY

■ Payment Method: In Japan – Bank Transfer / International - PayPal

■ Apply
Enter and submit the application form below
☛ Click here for Overseas application

■ Procedures after submitting your application:
* You will receive a confirmation email with information on payment.
* After confirming your payment, we will send you an email with information on accessing the seminar by the day before the scheduled seminar.
* If we are unable to confirm your payment by the due date, you will not be able to join the seminar. Your understanding is appreciated.

If you do not receive an automatic reply after one hour, please contact us at webinar@j-laf.org.
Please make sure you include your name, date and email address when you contact us.

Contact information (for inquiries)
webinar@j-laf.org

<Tutor’s Biography>

Hiroko Shimizu is a calligrapher, teacher and letter cutter living in Hyogo, Japan. She started calligraphy in 1994 while living in Boston and enthusiastically learned it for 3 years until returning to Japan. She continued to actively study it afterward by participating in workshops, international conferences, and symposiums oversea. She has been teaching regularly since 1998 and doing workshops in major cities in Japan. Her characteristic flexibility is reflected not only in her work but also in her teaching style. Her work has been frequently selected for Letter Arts Review Annual since 2002 and exhibited internationally. She runs Studio Letter Arts in Ashiya, and is a deputy executive director of NPO Japan Letter Arts Forum. https://studio-letterarts.com/