English guide follows Japanese →click here
■ 概要 ■
オランダ在住のカリグラファーでありデザイナーのエルモ・ファン・スリンガーランド(Elmo van Slingerland)によるウェビナー『形式での縛り、ジェスチャーによる解放:レタリングの物語』を開催いたします。
******************************
このウェビナーでは、文字の秩序だった体系と自由さのバランスに焦点を当てて、文字デザインとカリグラフィーに対する私のアプローチを紹介します。私が体系と自発性、伝統的洋式と表現の間をいかに行き来しているのか、そしてこの創造的緊張感が私の作品をどのように活気づかせているかを、皆さんとシェアします。私の作品サンプルを通して、私の創作過程、手法、そして正確さと芸術的直感の間で進行している対話についての洞察を皆さんにお話したいと思います。
■ 詳細 ■
タイトル 「形式での縛り、ジェスチャーによる解放:レタリングの物語」
開催日時(日本時間)
2025年6月29日(日) 20:00~21:30 日本語の通訳付き申込みを締め切りました
ウェビナー当日に参加できない場合でも、申込者は後日期間限定で録画視聴が可能です。
申込者全員に、イベント終了1週間以内に録画のリンク先を記載したメールをお送り致します。
参加者定員:先着80名
参 加 料
・J-LAFフレンズ会員: 1,800円
2025年6月3日現在会員の方に限ります。申込みには会員番号(FRで始まる番号)が必要です。
・一般: 2,500円
*サポーティング会員の方(会員番号がSPまたはSPCで始まる方)は無料でご招待いたします! 申込みは不要です。参加のためのアクセス情報を開催日前日までにご案内致します。
● 国内のお支払い:銀行振込
● 海外からのお支払い:PayPal
・受付後、完了メールにて参加料の支払方法と受講までの流れについてご案内いたします。
・指定期日までに参加料の入金が確認された方に、参加のためのアクセス情報をセミナー開催日の前日までにお送りいたします。
・海外在住でPayPalでの送金を希望される方はお知らせください。PayPal送金の手続きをご案内いたします。
※ 期日までに参加料の入金が確認できない場合には、自動的にキャンセルとなります。尚、受講料お振込後の返金はできませんのでご注意ください。
1時間経過しても自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、webinar◎j-laf.orgまでご連絡をお願いいたします。(◎ を @ に変換してください。)
ご連絡いただく際は、必ずお名前、送信日時、メールアドレスを明記してください。
お問い合わせ先:webinar◎j-laf.org(※◎を@に変換してください。)
■ 講師プロフィール■
エルモ・ファン・スリンガーランド Elmo van Slingerland
私は、ロッテルダム・グラフィック・リセウムで、複製とデザインのためのドローイングを中心に学んだのを皮切りに、グラフィック・デザインの分野で包括的な教育を受ける機会に恵まれました。
ハーグの王立芸術アカデミー(KABK)ではグラフィックとタイポグラフィック・デザインを専攻し、首席で卒業しました。その後、タイポグラフィーとデザインへの情熱から、デン・ボッシュにあるDutch Type Libraryでフリーランスのタイプデザイナーとして働くことになりました。この仕事では、私自身の書体であるDTL Dorianの制作を含め、さまざまなフォント制作に貢献する機会を得ました。
フリーランスの仕事に加えて、ハーグの王立芸術アカデミーのタイプ・メディア学科で教鞭をとる光栄にも浴しました。さらに、私はゴーダの元Ampèreグラフィックデザイナーズの共同設立者であり、様々なデザイン会社でグラフィックデザイナーとして働いてきました。
長年にわたり、オランダ、ベルギー、ドイツ、イタリア、フランスなど様々な国や、オーストラリア、メキシコ、アメリカ、カナダ、韓国などのヨーロッパ以外の国でのワークショップを通じて、視野を広げ、専門知識を共有する機会を得てきました。これらのワークショップでは、書き文字と描き文字を題材にして、カリグラフィーとレタリングに対する私の情熱を披露しました。2020年からはオンライン・ワークショップも開催し、より多くの方々に楽しんでいただけるようになりました。
私の作品は、オランダ、フランス、ベルギー、韓国など様々な国で認められ、展示されています。私の作品のいくつかは、ハーグにある書籍博物館、ベルリン・カリグラフィー・コレクション、カールゲオルグ&マリア・ヘーファー・アーカイヴなどの施設や個人コレクションに収蔵されている。さらに、私の作品はオランダや海外の様々な言語の本で出版されています。
エルモ・ファン・スリンガーランド ウェブサイト
Elmo van Slingerland Webinar Information
■ Webinar Title: "Bound by Form, Freed by Gesture: A Lettering Story"
■ Outline
In this webinar, I will present my approach to letter design and calligraphy, focusing on the balance between structure and freedom. I’ll share how I navigate between structure and spontaneity, tradition and expression, and how this creative tension fuels my work. Through examples from my work, I will share insights into my creative process, methods, and the ongoing dialogue between precision and artistic intuition.
■ Schedule:
Sunday, 29 June 2025 20:00 – 21:30 (Japan Standard Time) with Japanese interpretation (There will not be an English-only webinar this time). Registration closed
Even if you are unable to attend the live webinar, you will be able to watch the recorded webinar later for a limited time only if you have signed up.
Those who register will receive an email with a link to the recording within a week of the event.
■ Capacity: 80
■ Registration Fee
J-LAF Friends Member: 1,800 JPY (Must be a member as of 3 June 2025)
Non-member: 2,500 JPY
■ Payment Method: In Japan – Bank Transfer / International - PayPal
■ Application
Enter and submit the application form below
☛ Click here for Overseas application
■ Procedures after submitting your application:
* You will receive a confirmation email with information on payment.
* After confirming your payment, we will send you an email with information on accessing the webinar by the day before the scheduled session.
* Please note that if we are unable to confirm your payment by the due date, we will cancel your registration.
Please also note that we will not be able to provide a refund for the registration fee after you have made your payment.
If you have not received an automatic reply after one hour, please contact us at webinar@j-laf.org.
Please make sure you include your name, date and email address when you contact us.
Contact information (for inquiries)
webinar@j-laf.org
I have had the privilege of receiving a comprehensive education in the field of graphic design, beginning with my studies at Graphic Lyceum Rotterdam, with a focus on drawing for reproduction and design. After completing my education at the Royal Academy of Art (KABK) in The Hague, where I specialized in graphic and typographic design, I graduated cum laude. My passion for typography and design led me to work as a freelance typedesigner for the Dutch Type Library in Den Bosch. In this role, I had the opportunity to contribute to various font productions, including the creation of my own typeface, DTL Dorian.
In addition to my freelance work, I have also had the honor of teaching at the Type and Media department at the Royal Academy of Art in The Hague. Furthermore, I was a co-founder of former Ampère graphic designers in Gouda and have worked work as a graphic designer for different design agencies.
Over the years, I have had the opportunity to broaden my horizons and share my expertise through teaching workshops in different countries such as the Netherlands, Belgium, Germany, Italy, and France, as well as countries outside of Europe such as Australia, Mexico, USA, Canada, and South Korea. These workshops have focused on the written and drawn letter as a subject, showcasing my passion for calligraphy and lettering.
Since 2020, I have also been able to offer online workshops, reaching a wider audience.
My work has been recognized and exhibited in various countries including the Netherlands, France, Belgium, and South Korea. Some of my pieces can be found in the collections of institutions such as Museum Meermanno, Berliner Sammlung Kalligraphie, and the Karlgeorg und Maria Hoefer Archiv, as well as in private collections. Additionally, my work has been published in various Dutch and foreign editions.